【IPOセカンダリー投資】フルハシEPO(9221)上場初日の初値予想

【IPOセカンダリー投資】フルハシEPO(9221)上場初日の初値予想

【IPOセカンダリー投資】フルハシEPO(9221)上場初日の初値予想

2022年4月21日(木)に東証スタンダード市場に上場する「フルハシEPO(9221)」。

フルハシEPO(9221)の事業内容や、上場初日における好材料や悪材料を踏まえ、初値予想などを含めたIPOセカンダリー投資戦略を考察します。

IPOセカンダリー投資についてはさまざま解釈があります。

この記事では、IPO株(新規公開株)が上場した直後に値動きの大きいタイミングで投資して、短期で利益を狙う投資手法のことをIPOセカンダリー投資としています。

フルハシEPO(9221)のIPOセカンダリー評価

事業内容 2
業績 3
公開株数 3.5
上場日程 3
ロックアップ 5
IPOセカンダリー評価:16.5/25

フルハシEPO(9221)のIPO詳細

企業名 フルハシEPO(フルハシイーピーオー)株式会社
企業ホームページ https://www.fuluhashi.co.jp/
銘柄コード 9221
市場 東証スタンダード
上場日 4月21日(木)
公募価格 1,140円
公募株数 400,000株
売出し株数 130,000株
OA(オーバーアロットメント) 79,500株
当選株数合計 609,500株

フルハシEPO(9221)の主要株主とロックアップ

株主名 比率 ロックアップ
山口 直彦 26.95% 180日間
(有)ヤマグチ 21.05% 180日間
山口 昭彦 14.82% 180日間
フルハシEPO従業員持株会 6.90% 180日間
高取 陽子 4.55% 180日間
山口 郁子 3.83% 180日間
山口 まどか 2.69% 180日間
岡田 光男 2.17% 180日間
伊藤 元光 1.95% 180日間
野口 まさこ 1.79% 180日間

フルハシEPO(9221)の事業内容

フルハシEPO(9221)の事業内容
画像出典:フルハシEPO

フルハシEPO(9221)の主な事業内容は、

木質系廃材のリサイクル処理、木質リサイクルチップの販売、

建設副産物の処理受託、各種物流機器の製造販売などを行っています。

フルハシEPO(9221)の業績

フルハシEPO(9221)の業績について。

業績は安定していますが、それほど成長性は期待できないかもしれません。

フルハシEPO(9221)の業績
画像出典:kabutan

第3四半期時点で売上5,733百万円、経常利益668百万円を達成しています。

フルハシEPO(9221)の業績
画像出典:kabutan

フルハシEPO(9221)の上場初日における好材料と悪材料

フルハシEPO(9221)のIPOセカンダリー投資戦略を考える上で、

上場初日における好材料と悪材料をピックアップしてみます。

フルハシEPO(9221)の上場初日における好材料

公開株数がそれほど多くはないのと、

主要な大株主にはしっかり180日間のロックアップがかかっています。

フルハシEPO(9221)の上場初日における悪材料

フルハシEPO(9221)が上場する4月21日(木)は、

名証ネクストにASNOVA(9223)も上場するので、

資金分散しやすく需給面が良いとは言えません。

フルハシEPO(9221)の上場初日の初値予想

好材料と悪材料を踏まえ、上場初日の初値をざっくりと予想してみます。

公開株数がそれほど多くはないのと、

大株主にはしっかりロックアップがかかっています。

しかし事業内容は地味な印象があり、

成長性という意味ではあまり評価されないかもしれません。

上場当日の需給面も決して良いとはいえず、

上場初日の初値は公募価格前後ではないかと予想します。

予想はあくまで独断と偏見によるもので投資を推奨するものではありません。また、掲載した情報に誤りがある場合もございます。

実際に投資を行う際は、あらゆる情報を考慮頂いた上で、自己の責任においてご判断頂きますようお願い致します。

フルハシEPO(9221)のIPOセカンダリー投資を考察

東証スタンダード市場の小型案件で、

想定時価総額が53.7億円で、吸収金額は6.7億円です。

木質系廃材のバイオリサイクル関連事業を行っており、

IPOのテーマとしてはSDGs関連銘柄といえます。

テーマ性としては悪くはなさそうですが、

スタンダード市場は地味な印象があり、

買いが殺到するようなイメージがなく、

初値がついた後は少し上値が重くなるかもしれません。

フルハシEPO(9221)のIPOセカンダリー投資 まとめ

「フルハシEPO(9221)」のIPOセカンダリー投資についてまとめておきます。

  • SDGs関連銘柄
  • 事業内容はやや地味な印象
  • 大株主にはしっかりロックアップがかかっている
  • 公開株数はそれほど多くはない
  • 上場市場は東証スタンダード

最後まで読んでいただきありがとうございました。

PR広告
SBI証券[旧イー・トレード証券]

国内株式取引シェアNo.1

国内株式取引シェアNo.1、業界屈指の格安手数料No.1、問い合わせ窓口格付け・WEBサポート格付け最高評価獲得。SBI証券のアクティブプランは、取引合計額300万円まで取引手数料が無料です。
スポンサーリンク